館林市 C・Sさん
私は、数十年前に消費者金融業者2社から借り入れをしました。しかし、途中で返済ができなくなってしまいました。
私は、仕事上の関係から引越しを何度もしていました。そのうち何回かは住民票の異動をしなかったこともありました。
ある日、消費者金融業者から債権を譲り受けたという債権回収業2社から借金の返済を求める通知が届きました。損害金を含めると2社合計で170万円近くになっていました。
確かに借金はしていたものの、かなり昔の話でしたし、何よりいきなり170万円もの借金を返せと言われてもすぐに用立てることもできません。
困り果てた私は、まずは弁護士さんに相談してみようと考えました。そこで、インターネットで弁護士さんを調べていたところ、上野弁護士の事務所に行きつきました。
上野弁護士にご相談をお願いしたい旨電話したところ、上野弁護士は快く相談をお引き受けくださいました。私は早速上野弁護士の事務所に相談に伺いました。先に述べたとおり、私は住民票の異動をしないまま転居していた時期があったことから、私の知らないところで裁判を起こされている可能性も少しばかりあるものの、時効になっている可能性が高いので、時効の援用という手続きをすれば借金の支払はせずに済むだろうというのが上野弁護士の見解でした。
上野弁護士のお話を聞き、私は、まずは時効援用の手続をして、もし時効援用ができない事情があればその段階で次の手を考えればいいと思いました。
そこで、私は、上野弁護士に時効援用の手続をお願いすることにしました。
上野弁護士は、早速、債権回収業者に対し時効援用の通知を送ってくださり、無事に時効が成立いたしました。
上野弁護士には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
(令和7年1月7日終了)